ジーエス・サイエンス株式会社 アクセスMAP
ごあいさつ
■ジーエス・サイエンス株式会社の成り立ち
私は大手、健康・ベビー・介護用品、日用雑貨を扱うメーカー&卸業に20年間勤務し、流通業に携わってきました。卸業は商品を流通させるだけではありません。小売店のPOS及びID-POSを分析・考察した上でお客様を年齢層や性別などにより分類し購買行動をデータ化。 商品が売れた理由売れなかった理由を解析し、そこから導かれる仮説をもとに小売店への提案を行うのも大切な仕事の1つです。しかし流通業では毎日のように新製品の販売、店舗の新しい陳列が行われる一方で、店頭から姿を消す商品も少なくありません。 小売店への販売戦略を提案する傍ら、いつのまにか陳列されている商品や店頭から姿を消す商品を前に、「ここを変えればもっとお客様に喜ばれるのではないか」「このような工夫をすればより便利になるのでは」色々なアイデアが頭を過ぎるようになって参りました。 沢山の商品を見、触れてきたこのノウハウを生かし皆様を少しでも笑顔にできる、お役に立てる物を開発したい。強い想いのもと2012年12月ジーエス・サイエンス株式会社を設立しました。
なぜ、グラファイトシリカに注目したのか?
私がグラファイトシリカと出会ったのは1998年のことです。知り合いに平成上ノ国鉱山に連れて行ってもらい、真っ黒な鉱山の中で暖かく気持ちの良い気分になったことを覚えています。その時、数個いただきポケットに入れてきたグラファイトシリカは、出会いの記念として今でも大切に家に保管してあります。それからグラファイトシリカと関わることがなく14年が経過。
年をとったから?身体が疲れてきたから?
グラファイトシリカが傍にあると元気になるような気がして、グラファイトシリカの勉強をしていくと、いろいろなことがわかってきました。
■動植物の成長には欠かせない育成光線の存在
■美容には欠かせないフラーレンの存在
■健康には欠かせないソマチットの存在
■常温でここまで育成光線の出力が高い石は他には見つからない
■北海道産の鉱石である
「北海道から世界にない新しいものを提供したい」「多くの人に健康と美容を提供したい」グラファイトシリカを知れば知るほど、その思いが強くなり商品化を目指しました。